東京 備忘録日記 1 のつづき
6月17日 夕~夜
夕方からは予約していた美容師さん(karip)でヘナとカットをして頂きました。
美容師のyukaさんへは、テクニックもさることながら知識の深さと価値観(世界観)に大きな信頼を置いていたのですが、このたび海外へ移住が決まってしまい、おそらく最後の施術となってしまいました。
それでも、東京に出てきたタイミングで予約が取れたのは本当にラッキー!
私の広島での生活のことを話したら、広島にあるお知り合いのお店をご紹介くださいました。ここでヘナ染料が購入できるそうです。→MANOS
サイトを見ると、私が好きなものだらけ!心踊るお店です。行ってみなきゃ!

代々木上原に戻ったところで、晩御飯へGo☆
創作和食の「きんはる」さんで、旬のご飯を堪能~
水ナスのお刺身は甘くてさっぱり。ヘタのぎりぎりのところまで頂いちゃいました。
ズッキーニのグリルも、枝豆とチーズが載っていて焼き具合もあいまって程よい食感。めちゃめちゃおいしかったです♪
一緒にご飯していたHさん(マツリカ店長)が途中で抜けて、一人ご飯を食べる時間もありましたが、イケメン店員さんが程よくお話相手になってくださり、なつかしのお店で待ったり楽しい時間となりました。
ご飯の後は、浅草にあるビジネスホテルで一泊。チョー古くてとても人にはお勧めできないのですが必要最低限のものがちゃんとそろっていて、私的にはとても居心地良かったです。とにかく夜行バスであまり眠れなかったので、メイクを落として歯を磨いたら速攻ベッドで爆睡。 こうして東京1日目は終了~
18日 朝~昼
一晩ぐっすり眠ってゆっくり身支度。カットした髪型はシャワーを浴びて手ぐしで整えるだけでばっちり決まります!
古いホテルでもWi-Fiは飛んでいるので、サラリとSNSで近況報告。
荷物も身軽になってルンルンで池袋の劇場へ。

今回東京に来たのは、このお芝居を見るため。
スズプロNEXT公演『ジパング小僧』
私が東京に居た頃に通っていた、ワークショップの生徒が出演しています。
おととしと去年、このスズプロNEXT公演に参加したのですが、今回はさすがに難しく。でもせめて観客として見に行きたいといのが今回の上京理由になります。
内容は40過ぎの売れない男声アイドル3人組のお話。
いくつになっても、腐ることなくどんな形でも与えられた場所で輝けるという落としどころは共感できるし、役者の演技力もあいまって感動の涙でした。

じつは、この公演は毎年人気投票があって去年1位だった「乱」さん(右から2番目)が今回は主役ということでした。
乱さんは現役バリバリのリアル芸人さんですがデビューが遅く年齢は私より上(たしか?)にもかかわらず「若手」として活動されています。今回は惜しくも2位で本当に悔しかっただろうなぁ。とはいえ、主役って票が集まりにくいのでそんな中で2位だったのは、さすがです。
一番左の女の子とは、ワークショップ初期メンバーとして長く一緒にやっていたので、久しぶりにあえてうれしかったです♪彼女は芝居経験ゼロからの出発だったのですが、傍で見ていても成長がみられて、これからが楽しみです。まだ若いし頑張ってほしい!