6月16日 出発
広島駅へ行く前に、ちょっと寄り道。
YWCAで開催中の「色彩カードでpetit心理カウンセリング」へ参加♪

何か目標ができたときの自分は、ドリーマー的で計画性はないのに、
防御する自分の本質は結構保守的らしい。
詳しい結果は後日あらためて纏めて文章でいただけるとのこと。
はたしてどんな内容になることやら…
広島駅にはちょっと余裕もって到着。駅中のカフェ「UCCカフェプラザ」にて、大好きな店長ブレンドを堪能しました。苦いのに苦くない。後味すっきり最高においしい!
今まで飲んだコーヒーの中で確実に5本の指に入ります。
6月17日 朝
高速バスで新宿についたので、カラオケBOXで休憩。
そこで、クレジットカードがはいったポーチをなくしてしまったことに気がつきました(汗)
バス会社に電話しても繋がらないし。
あんまり自信なかったのですが、たぶん最後に降りたパーキングエリアにあるかもしれないと思い、海老名パーキングエリアに電話したところ、なんと無事落し物拾得物として届けられていたとのこと!
神様ありがとうございます!!!
電話を応対してくださった方はパーキングエリアのコンシェルジュの女性でしたが、とっても親切で、丁寧で、やさしく応対してくださいました。
ネクスコすごいよ。車へのサービス以外も一流のサービスエリアでした!
6月17日 昼
落し物が無事見つかったことで、ほっと一息した後はお気に入りの神社、代々木八幡神社へ。
駅についたあと、どうにもこうにもお腹がすいていたのでパスタを食べにカフェ パシフィカにいきました。紅茶おいしかったなぁ。次はパンケーキを食べに行こう♪
代々木八幡神社にいくと茅の輪くぐりが出ていました。もうすぐ七夕なんですね~

その後のことは、こちらのブログ
にも書いていますが、マツリカさんのお店にいくと、偶然居合わせたお客様がおもむろにこんな可愛いプレゼントをくださいました!
これ。おいしいケーキ?おしゃれな石鹸?いえいえ、キャンドルなのです!
ご実家が香川県ということで、同じ瀬戸内海同士楽しくお話させて頂きました。
マツリカさんってターミナルのような場所で、いろんな人がいろんなところ(駅)から集まって、見知らぬ駅へ導かれたり、繋がったり。
そして、取り扱っている商品が本当に素敵なものばかりで、私がここでお店番にしていたときは、バイト代よりも商品購入することで逆に赤字になるということはしょっちゅうでございました。
お目当てにしていた歯磨き粉(スピルビッキー)が残念ながら売り切れだったのですが、遠方でもご安心。ネットショップがあるのです→マツリカネットショップ